駐車場ゲート通信
駐車場ゲートや工場、施設のセキュリティゲート等、当社の扱う製品や関連事項について、担当者が得意分野の情報発信をしています。

駐車場ゲートや工場、施設のセキュリティゲート等、当社の扱う製品や関連事項について、担当者が得意分野の情報発信をしています。
カーゲート機器
2014年6月27日
今回は、弊社が扱うカーゲートに装備しているゲートバーの「長さ」についての説明です。
弊社標準で採用しているゲートバーは3m/4m/6mの3タイプとなっております。
他社様のゲートバーをみましても6mの長さが最大となっています。
カーゲートは、一般的に車両が通る道路に設置することを目的としていますので、
車路幅を考慮した形で長さが採用されているものと考えられます。
そのため国内メーカーでは6mよりも長いゲートバーを探そうと思っても見つからず
長いゲートバーを使用したい場合は海外製カーゲートを使用する必要があります。
弊社が日本国内の代理店となっているオートマチックシステムス社には長尺のゲート
バーを使用可能なカーゲートを扱っており、最大長さ14mまで対応可能となっており
ます。
長いものとなりますと、ゲートバーをターンバックル(ワイヤー)で吊ってゲートバーを
支えるような形となります。
(上・下写真:Automatic systems website より転載)
写真にありますように、ゲートバーが動く範囲に電線などが無い場所に設置検討していただく
必要があります。
ご検討の際は十分なスペースが確保できるかどうかをご確認ください。
長尺タイプのカーゲートについてご質問があれば営業:武藤までご相談ください。(文責:営業部 武藤)